
愛しのペットたち。可愛いんだけど、ニオイが気になる…!
かわいくて癒しの存在、ペットとの暮らし。
だけど、ふとした瞬間に「ん?なんかニオイ…?」って思うこと、ありませんか?
特にトイレのある部屋や、梅雨時期、来客前…。
「何か対策しなきゃな〜」と思いながら、空気清浄機とか脱臭機とか、選択肢が多すぎて迷ってしまいますよね。
私もまさにそうで、調べまくって、試してみて、ようやくたどりついた答えがあるんです。
結論からいうと▼
とにかくニオイ対策なら、断然「脱臭機」をオススメします!!
詳しくは記事内で説明しているので、ぜひ最後までご覧ください。

我が家で愛用中の商品も紹介するよ!!
最初は空気清浄機でどうにかなるかな〜と思ってたけど、正直ニオイに関しては思ったほど取れてない…って感じで。
で、そこから見つけたのが、富士通ゼネラルの「DAS-303R」という脱臭機。

これが本当に優秀で、オゾンとプラズマイオンの力で、ペットのトイレ臭や体臭系のニオイが一気に軽くなります。
しかも、フィルター交換がいらないし、加湿機能もついているので、冬の乾燥対策にもぴったり!!
▼富士通ゼネラルの「DAS-303R」
脱臭力が甦る脱臭フィルターオートクリーン機能搭載で交換不要なのと、空気中に漂う様々な物質を取り除くプレフィルター&集じんフィルターは水洗いが可能で交換不要なのです!

お手入れ簡単&ランニングコストがかからないのが最高!
猫ちゃんたちのトイレを脱臭ファン付きのものにしていることもあって、我が家に遊びに来た人に「ニオイ全然しないね!!」と言ってもらえます♪
このDAS-303R、あの人気ブロガー「まめきちまめこ」さんも使っているんです♪
リアルな使用感を、あのテンションで(笑)紹介してくれているので、
「買う前に誰かの体験談が見たいな〜」という人にはぜひ読んでほしいです。
ペットを飼っているおうちでよく見かけるのが、シャープの加湿空気清浄機 KC-P50。
▼シャープの加湿空気清浄機 KC-P50
プラズマクラスター搭載で、毛やホコリ、ハウスダスト対策にはかなり頼もしい存在です。
消臭フィルターもついていて、ある程度のニオイも抑えてくれますが、我が家のように「愛猫のトイレ臭をしっかりなんとかしたい…!」って場合は、やっぱり脱臭機の方が実感できる差がありました。

定期的にイオンカートリッジやフィルター交換が必要なのがネック!
お悩み | 向いてるのは… |
---|---|
ペットの毛・ホコリ・花粉など | 空気清浄機(シャープ KC-P50など) |
トイレ臭や体臭のニオイ | 脱臭機(富士通 DAS-303R) |

どちらも得手不得手があるので、適材適所で選べたら良いよね!
ニオイのストレスがなくなると、本当に気持ちが楽になります。
「うちの子はかわいいけど、ニオイだけは…」と悩んでいた自分を、やっと卒業できました。
脱臭機に出会ってから、「もうちょっと早く導入すればよかった〜」って何度思ったことか…!
悩んでいる誰かの参考になったら嬉しいです。
▼我が家で愛用中の富士通ゼネラルの「DAS-303R」